・別館ブログ「東京鉄道管理部 本館」毎日更新中!
・本館・別館とも、友だち登録・ファン登録・読者登録・コメント大歓迎!!

~只今ブログランキング参加中~

↓・↓↓必ずクリックお願いします!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


▲鉄道ブログ村へ

▲Tetsudo.comへ


東京鉄道管理部では、車内搭載物盗難防止同盟を設立しました。




東京鉄道管理部は、プレート盗難防止・フラッシュ撮影禁止・鉄道マナー向上推進に賛同しております。








¥¤¥᡼¥¸ 9

2011年4月21日木曜日

JR横浜線クイズ〜!! 初級編

いよいよ登場しました、初級編です。
選択問題になったのでより分かりやすくなったと思います。
答え方は今までと同様、本館ではメールフォームから、別館では内緒コメントにて回答下さい。
全問正解の方には3ポチまたは3回拍手。正解された数に応じて最低1ポチまたは3拍手差し上げます。
では開始。

問1
横浜線には転属車が数本いますが、そのうち山手線への配属経験のある編成は何本でしょう。
�1本
�2本
�3本
�4本

問2
横浜線は待避設備のある駅が比較的多いということで有名ですが、以下の内待避設備の無い駅はどれでしょう。
�淵野辺
�町田
�中山
�小机

問3
横浜線205系の幕には、現在の運行体系からして、理不尽な行き先があります。
それは何でしょうか。
�快速 相模湖
�特別快速 八王子
�立川
�快速 小机

問4
横浜線内で最も乗降客数の多い駅はどこでしょうか。(2008年度)
�八王子
�橋本
�町田
�新横浜

問5
横浜線の205系には今年2月からあることをするようになりました。
さて何でしょう。
�側面窓脇への注意書き貼付
�つり革の交換
�側面窓へのUVカットフィルム貼付
�車内での自動放送開始

問6
横浜線で最も開業したのが新しい駅はどこでしょう。
�八王子みなみ野
�相原
�淵野辺
�新横浜

問7
横浜線内である駅の1つのホームのみ上りと下りで発車メロディが異なります。
どこのホームでしょう。
�橋本2番線
�町田3番線
�中山2番線
�小机2番線

問8
横浜線内にはトンネルがありますが、上下合わせていくつあるでしょう。
�ない
�2つ
�4つ
�6つ

問9
以下の内快速の通過駅はどこでしょう。
�片倉
�淵野辺
�中山
�菊名

問10
小田急多摩線の延伸計画において横浜線との乗換駅になる予定の駅はどこでしょう。
�橋本
�相模原
�矢部
�淵野辺

さていかがでしょうか。
部活の後輩は簡単だと言っていますが(笑)
では〜!

2011年4月19日火曜日

訪問者数10000人記念イベント第2弾 JR横浜線クイズ~!! 中・上級編

どうも。
Yahoo!検定にしても良かったのですが、記事の方が楽だし、本館に転載不可かもってことで記事にしました。
他のクイズと同様、本館の場合はメールフォームから回答ください。
正解の方には大サービス、5ポチ(・拍手)差し上げます!!
1問間違えるごとに、-1ポチとなりますが、間違えた問題で再回答し、見事正解された場合は合計の正解数に応じてポチを差し上げます。
参加賞として、参加された方には一律1ポチ。 
(※ポチ・拍手の無いブログではコメントをその回数差し上げます。)
では開始です。



問1
横浜線では、他路線に比べて高頻度で甲種輸送が行われます。
その際に使用される機関車の形式、所属区は?
(派出所所属の場合は~区~派出まで回答)

問2
横浜線を走る横クラ所属の205系の方向幕には、2007年まで定期運用で使用されていた行き先があります。
さて、それは何でしょうか。
種別・行き先をお書きください。
 
問3
横浜線では、昔205系の先行試作車が走行した歴史があります。
さて、その編成は当時何編成と呼ばれていたでしょうか。
所属区の略号を先頭にお答えください。
 
問4
横浜線では、現在快速運転が行われています。
しかし、2006年のダイヤ改正まで快速通過駅となっていた駅があります。
さて、それは何駅でしょうか。通過となっていた理由も共にお答えください。
 
問5
横浜線では、平日の15時台と土休日の17~18時台、そして深夜の合計3本回送列車があります。
さてそれは何駅の電留線への留置を目的としたものでしょうか。
駅名をお答えください。
 
問6
横浜線では、ある踏切において2005年度から高架化工事が行われています。
さてそれは何踏切でしょうか。その踏切のある区間と共にお答えください。
 
問7
横浜線は、2008年9月23日に開業100周年を迎えました。
その際に3往復上下6本の臨時列車が運行されましたが、使用された車両は何でしょうか。
形式・愛称をお答えください。
(※1 編成名は回答しなくても構いません。)
(※2 正解の中にJRの呼称する正式な愛称の無い車両が一部含まれていますが、その車両の場合のみ「~系~色」とお答えください。)
 
問8
横浜線で最も新しく橋上駅舎化された駅は何駅でしょうか。
 
問9
横浜線の205系では、一時方向幕が白色だった編成が2本あります。
さてそれは何編成でしょうか。
 
問10
横浜線を走る臨時特急「はまかいじ号」は、冬を除いてほぼ通年で運行されています(現在地震のため運休)。
この「はまかいじ号」ですが、一時2往復上下4本設定されていました。
その際に使用されていた車両と、各列車の列車名・運行区間をお答えください。
(※1 正解の中にJRの呼称する正式な愛称の無い車両が一部含まれていますが、その車両の場合のみ「~系~色」とお答えください。)
 
(問10 回答例)
特急あずさ3号 南小谷行き(使用車両:松本車両センター所属E257系0番台)
 



皆さんの回答をお待ちしております!!
なお、なるべく早いうちに「JR横浜線クイズ~!! 初級編」を製作する予定です。

2011年4月17日日曜日

訪問者数10000人記念イベントの予定について

皆さんの日々のご贔屓に心からお礼申し上げます。
つきましては、訪問者数合計10000人を記念して、イベントを開催しようと思います。
予定は以下の通りです。
※あくまで予定ですので、管理人の都合等により変更される場合があります。予めご了承下さい。
    ・ウソ電クイズの投稿(両館)
4/19 ・JR横浜線クイズの実施(両館)
     ├初級編
     └中・上級編

未定 ・top画像のギャラリーページ作成(本館)
    ・懐かしい写真 番外編 ~2005年 三鷹電車区(現:三鷹車両センター)公開イベントより~(別館)
    ・本館創設からの約7ヶ月の道のり
リンクをクリックすると、対象ページが表示されます。
ぜひお楽しみください!!
2011年4月17日
管理人T32

訪問者数10000人記念イベント第1弾 ウソ電クイズ!!

恒例のウソ電クイズです。
さて、どこがおかしいでしょうか?
本館の場合はメールフォームより、別館の場合は内緒コメントにてお答え願います。
なお、今回からお答えの際に以下の内容をご明記下さい。
1.名前(本館のみ)
 ※メールアドレスは今回に限って無くても構いません。
2.種車になったと思われる車両(両館とも・複数回答)
3.改造点(両館とも・複数回答)
4.ブログ名・アドレス(本館のみ)
本館の場合のみ、上の2.から4.は内容欄に記入願います。
なお、正解の方には最大3回のコメント・ポチ(Yahooのみ)・拍手(FC2のみ)をさせていただきます。
部分正解でも1回のコメント・ポチ(Yahooのみ)・拍手(FC2のみ)をさせていただきます。
ご応募お待ちしております。

2011年4月16日土曜日

4/5 京成線撮影記

しばらく更新停滞してしまい申し訳ありません。
今日は京成の撮影記について。
もちろん幼少期を過ごした故郷である千葉の東部に行きたかったわけですが、地震の影響でやめることに…。
しかし!!私はそこであきらめなかった!!
親に頼み込んだ結果…。
「東京都内ならいいよ。」
ということで今まで足を踏み入れたことの無い江戸川駅へ。東京都内ぎりぎりですwww。

朝、いつもの場所でバスを待つ。
すると…。
スリッパの幕車!!!!これは…(涙)。てか、家の場所バレバレwww。まあ、いいか。

そんで、中央線で通特乗ったり色々して、江戸川に到着。
予想していた構図だと、望遠が必要なようなので、ほかの構図を探しました。
その最中…。
えぇ!!本線通過するとは思わなかった。しかも回送www。
AEだから定期のダイヤなのか?!
そのあともレア。83Kの快速宗吾参道って朝最後だよね。
って事で撮影地探しを急ぐ。
ブルドッグ特急www。やっぱり種別幕の色交換は頂けないね。
こけしがやってきた!!しかも全線通しの芝山行き!!
(東成田)表示する意味あるのか?
それよりは芝山千代田って全部出したほうが良いかと…。
3400!!しかも快特って!?これはラッキー!!
ようやく構図が決まる。(でも障害物が…orz)
1本目はA特急。3700トップ!!
直後、回送。3013編成。
ノロノロ通過ってか、地味に停車www。
節電用臨時ダイヤならではの味わいですな。
やっぱり3000はフルカラーよりかは3色が良かった…。
そして来たのは…。33??
「ササミ列車(通称:行商列車)キタ~!!」
※行商列車
現在、日本で京成のみに設定されている列車(車両)。
関東大震災の直後から京成沿線の千葉県東部の行商の負担を避けるべく、運行されている。
最初は都市部の需要に対応すべく運行され、「なっぱ列車」という愛称もついた。
しかしながら、販売形態の変化に伴い、行商も減少。
以前は6(・4)両編成まるごと、数本の設定であったが、1982年の改正以後は朝1本の最後尾1両のみとなっている。
現在は732列車の最後尾1両が行商専用車となっており、各駅に案内板が設置されると共に、対象車両の側窓にサボが提げられる。
また、この732列車は数少ない、芝山千代田~上野間を各駅停車で結ぶ普通列車であり、希少価値が高い。
ブルドッグ到来(笑)。列番表示更新アルね。
脇を3700が通過。
撮り逃したので後打ち。
「臼井」=ふるさと…行きたいというか「臼井」に帰りたい!!!!!!!!!
その後は快サク。依然ふるさとには変わりない。
改札を出て、R14沿いにあるマックを目指す。
江戸川駅も風情があって、意外といい。
マックの後、有名な撮影地京成小岩~江戸川に到着。
するとすぐに白い悪魔通過~。
脇にいるのはSR?!
やっぱりSRブルドッグ。しかもA運用とかwww。
続いて3500更新。意外とこの顔も憎めなかったり…。
来ちゃったよ。未更新。
津田沼以西および千葉・千原中心に活躍する彼にはあまり馴染みがないが…。

この後、カメラのピントが来るいまくる…乙。
結果…

後打ちのみしかできませんでした~。
せっかくの3400君が…。
しかも上野快特ですよ。
地下鉄じゃないんですよ…(泣)。
すると、追っかけはまたも未更新。
節電ダイヤでチョッパ車大忙しとかwww。
桜とあわせて。
3000の3色LEDの快速!!!!
こけし×上野快特=神www。
こけしが佐倉に来ちゃいますか~。
あら~~~~。
ピン甘すぎて仕方ない…。
白い悪魔到来。
てかなぜに高砂止まり?
白い悪魔×桜=??ってことで(笑)。
3700いますが、ピンが終了したので不掲載。
3000の大和田。
LED切れてるけど許容範囲。
やっぱり3色はいい。
この辺から強風で三脚がぁ~!!
結果↑↑
せっかくの3400も終了しました…乙。
落ち込んでた矢先…。なヌッ!?

んんっ!?
三脚&パン串=乙。
せっかくのメガネ君が…。
そこへまさか!!
来た~~~~~~~~!
赤電この世をとどろかしたり!!!!
神だ!!!!!!!
桜とあわせて…イイネ!!
彼を追いしは3700!!
快速佐倉~地下鉄アルね。
3400のA特急!!
神だ。
「A特急と成田空港」何て言ったりwww
(所詮先輩の某ブログのパクリです。スイマセ~ン。)
ピン甘。
桜×3000。傾いていますがそこは仕様でwww。
ぶれドッグ。
地味に桜とブルドッグwww
こけし×A特急。
最近成空表示に京成本線経由って付いたんだね。
そこへ!!
3400!!!!!!!
音が神!!
あー。もう涙ぽろぽろ…。
これにて小岩へ向かう。
駅の前に着いたとき…。
あぁ。ブルドッグ来たとか死んだ…。
ナツい。
これまたナツい。データがでーたーですね。
有名な京成パンダですね。
上野動物園に関連がありそうな…。
金町線へ行くため、高砂へ。
↑さすが京成。TDRの親会社なだけあるわ。
ってことで高砂のヨーカドー行って、昼飯食って、ホームへ。
来てくれましたよ!!メガネ君。
しかも車掌さんが優しい。
私に気づいて、幕を金町にしたのをわざわざ戻してくれて…。
やさしい。JRとか京成を見習ってもらいたいわ。
あのサービス精神はさすがです。
もちろん車掌にお礼言いましたよ^_^。
やっぱり3300は良いですね…。
それと8人卵www。
丁寧。
柴又では並び。
その後、周辺を散策して家路に就く。
いい風景ですね。
構図は良いけど、串った…。

いいね!!
そこへ来たのはC-FlyerことUR所有の9100形。
書体が明朝体です。
その後3000の上野行きに乗車。千住大橋で待避。
桜がきれい…。
でた。これが定期運用のスカイライナーね。
あんま好きになれない…。
千住大橋ではちゃんとササミの案内板があります。


こんな感じです。
いかがでしたか。
ちょっと雑だったかもしれませんがお許しを。
では。