・別館ブログ「東京鉄道管理部 本館」毎日更新中!
・本館・別館とも、友だち登録・ファン登録・読者登録・コメント大歓迎!!

~只今ブログランキング参加中~

↓・↓↓必ずクリックお願いします!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


▲鉄道ブログ村へ

▲Tetsudo.comへ


東京鉄道管理部では、車内搭載物盗難防止同盟を設立しました。




東京鉄道管理部は、プレート盗難防止・フラッシュ撮影禁止・鉄道マナー向上推進に賛同しております。








¥¤¥᡼¥¸ 9

2012年1月30日月曜日

楽しみ♪

まもなく中間試験。
試験勉強頑張らなければ行けないのですが、私が考えているのは勉強ではなく…

10日は試験休み(`・ω・´)
じゃあどこか行こう!
で、行程考えました。
ちなみに基本的に同行者非募集でw

自宅
↓送迎
橋本4:34
↓ハマ線
町田4:49/5:10
↓小田急
小田原6:13/6:22
↓723M(G車無し)
熱海6:45/7:15(321M撮影・収録)
↓321M(373系)
沼津7:39/7:48(ホームライナー沼津撮影・収録)
↓トカ
熱海8:10/9:26(沼津行ほか収録・521M撮影)
↓トカ
伊東9:49/10:17
↓トカ
熱海10:39/11:00
↓トカ
小田原

(小田急撮影)

地元


まあ単純に言えば、
・373系普通静岡行(321M)乗車
・185系普通伊東行(521M)乗車
・未乗車区間の乗車
・熱海の東海道型放送収録
ですね。
まあ、東北・上越新幹線撮影と鉄博初入館のコースも考えましたが後回し♪

ダイヤ改正での321M消滅が大きいですね。
後は、やっぱり熱海の3・4番線の「車内清掃の為一旦ドアが閉まります」が朝しか聞けなかったりするので行きたいし…。
まあ金は…貯めようw
大きな夢を持ったT32がお伝えしました(蹴
では〜。

1/17 定点撮影初日@新子安

やっとの撮影記投稿ですね^^
さて、今回から数日にわたって連載するのは、登校がてらに新子安駅で撮影した写真。
題して、「定点撮影@新子安」!!
では、開始です。


この日は、遅めに家を出たので、もう1Bの時間。

1Bの600+2100 
乗りたいな~。600のシート。
連結面。
2100が600にも見える…。
tk車番表記とドア数以外、違いはあるのか?
後打ち(草被りorz) 
11Cの空港特急。

今度は、JR。
上スカw
まあE233だし←

この要領で連載を進めていきます、
では~。

2012年1月29日日曜日

【模型】201系貫通編成を作る vol.1

前回は、車両の分解をしましたが、今回は床下部品の取り付け。
いよいよサハ201らしくなってきます。

貫通編成を作る上で、1編成あたり中間クハ2両が余剰となり、代わりにサハ2両が必要となります。
本来は、GMのエコノミーキットでサハ201を作るのですが、製作上の事情でバラシ販売で購入したモハ200を改造してサハ201を作っていきます。

これがモハ200。
前回同様にボディと床を取り外し、さらに床についている台車以外の部分を取り外します。

すると、このような状態になります。
今回使用するのは、上の丸で囲った3つの装置。
部品ごとに切り離します。
切り離した部品は、取り付け部の突起が不要なので、削ってください。

そして、以下のようにゴム系接着剤で貼り付けます。

こんな感じです。

車番を変えれば、もうサハ201!

次回は、ボディの塗装を中心にやっていきます。
では~。

【模型】201系改造 基本作業

はい。どうも。体が老人のようなT32です。
写真を今日やっと取り込みましたんで更新が増えるかと思います。
さて、まずは模型の話題から。
201系の貫通編成やカナリヤイエローを作ろうということで、何度か携帯更新していましたが、写真を載せて解説していこうと思います。
まあ、貫通編成というよりかは、愛車だったT32・ケヨ70(T32の京葉線転属後の名称)編成をつくろうってことなんですが。

ちなみに、私の目線からなんで、初心者には最適かとw

今回使用するのはこちらの2種類。
鉄コレ201系 H1編成とK4+54編成の10両セット3つです。
K4+54編成の方は、ケヨ70とカナリヤイエローに、
H1編成のほうはT32編成に使います。

まあ、この商品の紹介は後日。

車体と床を外します。屋根は、ボディ内側から押すように外します。
コレくらいは誰でもできますよねw

【ここからはクハのみ】
そして、クハは上のように部品がいろいろついていますので、以下の要領でそれを外します。
①乗務員室の背面は、上部の引っ掛けを外すように取り出します。
②続けてヘッドライト部のガラス材(?)も取り出します。ポロッと落ちるはずです。
③前面のガラス部は内側の引っかけを外すように外側に押し出すと、取れます。
(箱の取扱説明書参照)
④尾灯は割れやすいので、慎重に車体内側から取り外します。
tkさっきと車両の色が違うしwww

【ここからは各車両共通】

写真のようにカッターで妻面のガラス材を切り取ります。
ボディを切らないように注意!!
すると、こんな風に分かれます。
10両全部やると…

こんな感じ。
ボディだけなので、IPAにつけて塗装するだけですね。
ガラス材等は、ケースや小袋(クハ部品は特に)に入れておきましょう。

続けて、貫通編成の改造vol.1です。

2012年1月23日月曜日

雪×模型

雪、スゴいですね…。
まもなく10cm到達なので、皆さん早くも雪かきを開始…。
私はしばらく撮影ばかりしていました。
駅に行きたかったな…。

でも、それなりに満喫できたかと。
一眼も持てて良かったです。
では〜。

マルスならではの170mm券で「横浜→横浜」を購入!

橋本の図書館で自習したついでに、橋本のみどりの窓口である170mm券の切符を発券して貰いました!
それは…

「横浜→(経由:東海道・東神奈川・横浜線・菊名・東急線)→(東急線)横浜」

です。
元は、晃輝さんやbloggerでお世話になっている「レール7」の記事から教えて頂いたことなので、この場を借りて感謝申し上げたいです。
金額指定のマルス券なので、約10分かかりました。
まあ、やるときは他のお客さんに迷惑がかからないように気をつけて下さいね!


これから変わる菊名駅。
連絡改札も廃止になりますから、今度記念に使ってみようと思います。
(※駅員によれば、自動改札を通過しなければ使用できるとのこと)
楽しみですねw
では〜。

2012年1月22日日曜日

【重大】ハマ線の危機!!

大変です。
横浜線と東急東横線の乗換駅菊名駅が改良されることになりました。
すでに、東急側はリニューアルされていますが、JR側を中心に改良する模様で…。
詳細はこちらhttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/others_kikuna.html

現在、東急→JRの乗り換えは、
ホーム→【上りエスカレータ】→東急改札階→【下り階段】→乗り換え改札・JR地上階→【階段】→高架ホーム
となっていますが、
将来的に
ホーム→【上りエスカレータ】→東急改札階→一旦出場【上り階段】→JR地上階→【下り階段】→高架ホーム
となり、JRの改札・コンコースがホーム下にある地上階からホーム上に新設される3階に変わるとのことです。
そうすると、菊名の撮影地に危機が…。
菊名の改札への階段付近と、新横浜方の2箇所に撮影地があるのですが、それがなくなってしまう可能性が高いのです…。
さらに重要なのが、東急発表のイラスト。

この部分【東急発表のイラストを一部改変】
 
さらに拡大。
 
【現状】
 
前面の顔部分に注目。205らしい雰囲気です。
 
【計画】
 
衝撃吸収構造…つまり新型車両投入?!
 
ついにこのときが来てしまいましたか…。
ショックです。はい。
 
中1のとき作ったこれが笑い話ではなくなる…
 

2012年1月21日土曜日

1/21 散々な目にあった日の横浜線 運用報告

03K:H28(東神奈川にて**02Kより代走か)
15K:H7
21K:H2
23K:H19
51K:H8

おまけ 京浜東北線運用報告
03A:157
15A:153
03B(602B行先変更:蒲田行):180
17B:156

おまけ 東海道線運用報告
756M:S-18+K-**

おまけ 湘南新宿ライン運用報告
1100Y:U503

おまけ 横須賀線運用報告
746S:Y-50


今日は見事にケータイを家に忘れまして…(汗)
悲劇はそれだけではありませんでした…。
朝からケトが運転見合わせ。
登校時には蒲田以南で折り返し運転をしていましたが、まさかの15分に1本。
諦めて、ハマ線某駅から学校の最寄りまで歩こうとするも雪が降り…。
で、東神奈川から仲木戸へ歩き、京急に振替しようとすると人身事故で遅延とのことで引き返し…。
結局、25km/h徐行の蒲田行きで向かいました。
どうやら飛鳥山公園の脇でやらかしたようで。

ケト系統なんて止まる事ばっかりなのに、東北縦貫線作ったらトカやスカも止まってしまうんじゃ…。
JRの南北統一策は止めて欲しいです。そんなT32でしたw


【写真】小雪の中を行く602B臨時 蒲田行です(新子安にて)

2012年1月20日金曜日

2年半前の今日…

こういうタイトルだと、決まってあの車両の話題なんですよねwww

さて、今日の2年半前は2009年7月20日。
青梅線を中心に活躍した観光電車・訓練車201系四季彩(w1編成)の引退日でした。
当日、奥多摩で行われたさよならイベントは、当時中学に入学したてだった私が初めて行ったさよならイベントでした。

幾度か記事に書かせて頂きましたが、一番思い出深いのは三鷹電車区75周年記念イベントでの四季彩の展示でした。
新塗装になりたてだった車両に乗れた喜びと、それまで外からしか見たことのない車内を堪能した喜びでいっぱいでした。

さよならイベントの時は、凄い人の数に圧倒された上に、人だかりで車両が見えなかったのであまり思い出が…。
まあ、返却回送時に日野の待避線で見れただけ良かったかも知れませんが。

考えてみれば、この頃から、トタの201はH4とH7しかいなかったんですよね…。その間は1年。
1年にしては、ずいぶん思い出が多いですね…。

四季彩も、もっと思い出があれば良かったんですが。
そんな思いを記して締めくくりましょうか。

挨拶が遅れました。
明日から更新を本格的に再開致します。
おかげさまで体調も回復しました。
では、この辺で〜

2012年1月17日火曜日

【重要】一時更新停止のお知らせ

皆さんご存知の通り、私T32は軽く風邪をひいております。

体の負担を軽くし、早期回復の為、無期限の更新停止とさせて頂きます。
なお、近日中の再開を予定しております。
ご迷惑、ご心配をおかけしますが、どうか御理解のほど宜しくお願い致します。

2012年1月15日日曜日

鉄コレ201改造:サハ201の床下完成?!

鉄コレですが、GMで買ってきたバラシ4両の床下を切り貼りでサハ201にしてみました!

ただ実車は床下に配線があったような気もするので、真楡線(←字違うw)買ってきたりして頑張ろうかと思いますw

しかし事件も発生。
接地スイッチを1コ紛失するという…orz
それこそ、GMキットの床下だけ買ってくるか?
まあ要検討ですね。。

その他にも車番を変えるために一旦塗り替えるべきか等々…。
鉄コレならではの課題ですね。

では〜。

2012年1月11日水曜日

鉄コレ改造4日目

横浜のGMストアに行ってきました!
最初はエコノミーキットの購入を考えていましたが、店に入ってビックリ!
鉄コレ201がバラ売りされていました!
1両945円で、キットの1050円より圧倒的に安いのでモハ200を4両買いましたw
そうすればモハの床下削るだけなんで。
あまりやった事のないキットからの制作じゃなくて良かったです!
ということでIPAは使う必要無かったんですねw
他には町屋啓太さんからお伺いしたスプレーも無事購入させて頂きました。
町屋啓太さんありがとうございます!

今夜は降雪の予報が出ています。
毎度のことですが体調に気をつけて。
では〜。

2012年1月10日火曜日

鉄コレ201 改造3日目

模型改造に必要な部品買ってきましたよ!
GMスプレーの西武イエロー・朱色1号・青色22号、それにKATOの密連と富士川車輌工業の中央・総武線201系用列番・編番ステッカーですw
中央線快速用・京葉線用の列番ステッカーとGMの201エコノミーキット、くろまやのインレタは後日購入してきます。

それにしても、さすがは八王子の模型店。
201のキットは毎週入荷しても人気で売り切れとのことです。
やはり誰でも地元の車両は好きになるんでしょうねw
次第に目標が近づいてきたことに気持ちが高揚していくT32でした!
では〜。

2012年1月9日月曜日

【鉄必見!!】今日の深夜便

いや〜。
今日の23時台の深夜便は面白いですねw

伊藤健三アンカーはご存知の通り音鉄な訳でして、今日も鉄っぷりを披露して下さってますね(笑)
23・0時台は阿川佐和子さんのインタビューなんですが、有名作家のお父様が乗り物好きだったそうで、「(お父様の鉄道への気持ちが)分かります。私も。」なんて…。

まあ偶数週の月曜日は鉄必見ですねw

寝れそうにないなぁ…。

鉄コレ改造2日目

今日はオートバックスでIPAを買って来ました!

レジ脇のトミカに目を奪われたのはここだけの話…。
やっぱり幼少期を思い出しちゃって手がでそうになるんですよw


さて、昨日見事に分解されてしまった鉄コレ201。
今日は、約1時間かけてトレーラー化をしました。
30両です。はい。
明日から順次IPA漬けとスプレー調達をしていく予定です。

今日考えたのですが、床・座席をリアルにするために、床を塗装してみるかも知れません。
室内灯は使えないてすがね。

クハのカプラーをTNにするかKATO密連にするかって問題もあるし…。
個人的にはKATO密連にしたいところです。
(だって62両運転がしt(ry)

まあ、いずれ決まればお知らせしますので。


この辺で寝ますw
いきものがかりと深夜便を両耳で聞きながら…
今は「スパイス・マジック」聴いてますw
では〜。

2012年1月8日日曜日

早速鉄コレ改造中…

家に帰って、早速鉄コレ201の改造してます(^o^)/

といっても塗装剥がしはまだやらず、窓材・屋根・床を取り出して、車体オンリーにするという至って簡単そうな作業。
ただ、鉄コレったら片側の妻面以外の3面の窓材を、1つの板にまとめているので、取り出すために1面ずつに切り分けなくてはならない訳で…。
しかも30両分…。

まあ、頑張ります。。
では〜。

2012年1月5日木曜日

1/5 一眼初使用の撮影記

え~。
皆さんご存知の通り、一眼買いました!EOS kiss X2の中古です。
レンズはタムロン製70-300mmとCanon純正の18-55です。

で、家にいるだけでは飽きてしまい、初撮影へ。

まずは、みなみ野で、順光の構図を。
この構図も、カメラ次第で綺麗に撮れる!!

バリ順ですねw
ということで、初撮影はH28でした~。

で、橋本まで乗車。
車内から撮ってみたら、こんな感じに。
実はコレ模型なんでs(ry

橋本で、スナップ!
ピントが合わせられることの幸せが、誰よりも強い気がします。
あの壊れたコンデジだったんで…。

で、H28とさよならイオン

夕方になってまた出陣。
最初は橋本の相模線ホームで撮影です。
まずは500番台を。

で、1527Kの最終の快速列車。
ピン甘ですね(汗)

快速幕。
 で、コレ乗って、相原で撮影。
何とかうまく行きましたね^^
結構好きなH19です。

H11。

H6です。
傾き乙w

おっと、あれは?!

愛車H25です!!
祝福に来てくれたのかな?

こんなスナップも。

H17です。

H11が帰ってきました。

 さて、日が暮れてきたので、逆の位置で撮影。
暗い…。
まだ一眼に慣れていないので対処法が…orz

H25が去っていきます。
スナップ。

これ、外の字が…。
まあ、「鉄」の「失」を「矢」って書くようなものですかねw

スナップ。
tk暗っw

H3をISO400、1/160で狙って撃沈w

こんな感じでした。
明日はO.E.Rに時間があれば行こうかと。
では~。