・別館ブログ「東京鉄道管理部 本館」毎日更新中!
・本館・別館とも、友だち登録・ファン登録・読者登録・コメント大歓迎!!

~只今ブログランキング参加中~

↓・↓↓必ずクリックお願いします!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


▲鉄道ブログ村へ

▲Tetsudo.comへ


東京鉄道管理部では、車内搭載物盗難防止同盟を設立しました。




東京鉄道管理部は、プレート盗難防止・フラッシュ撮影禁止・鉄道マナー向上推進に賛同しております。








¥¤¥᡼¥¸ 9

2012年2月29日水曜日

2/29 横浜線 朝の第2次運用報告

09K:H7
17K:H19
21K:H24
39K:H11
43K:H14

朝の分ですw
スゴい混雑ですねw
カバンが私の手から逃げて行きました(汗)
撮影しつつ、新横の押し屋を手伝わせられる始末w
めったに体験できないので結構面白かったですw
まあ鉄道ファンとして鉄道会社を助けるのは当然の事ですがw
それにもかかわらず、721K列車を中心に下り線の一部列車に遅れがでています(笑)

田都8590系運用目撃!

田都の38Kで8695Fが運用中です!!

2/29 「八王子がオワタな日」の横浜線 朝の第一次運用報告

23K:H18
47K:H26

雪で編番が分からん�
よって運用報告は一時中断ってことでw
八王子の雪、ハンパないですね!!
雪まみれになりながらスノトレ履いて駅まで歩きました(笑)
私の住む南部は積雪が8cm、バスがまさかの1時間運休になり、さらに駅では線路の除雪をスコップでw
南部よりは少なめの八王子駅でもポイント故障発生で中央線運休w
でハマ線でも…

「警笛が響かないためH18を車両点検」
オワタとしか言いようが無いですねw

ちなみに朝の撮影は十日市場を予定してますw
帰りはあさぎり狙いの選択で(`・ω・´)
では後ほど。

2012年2月28日火曜日

2/28 横浜線 運用報告

15K:H19
47K:H13

そういえば、高尾山口の「森の精」っていつまででしたっけ?
そろそろ行かないとヤバい気が…

2012年2月27日月曜日

2/27 京浜東北線・東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・京急線 運用報告

京浜東北線
09A:122
11A:169
15A:173
19A:128
67A:122
21B:110
23B:172
47B:153
13C:101

東海道線
1750M:NT3+NT55
756M:NT59+NT2
320M:S-10+K-**

横須賀線
627S:Y-138+Y-**

京急線・都営浅草線
7B:1025F+1425F
55ゥ:812F
61ゥ:827F
63ゥ:819F
31T:5320F

今日の分の一部です。
後日追加の可能性があります。ご了承下さい。

ちなみに掲載出来ていませんが211も撮影できました!
付属側はN53だったかな…。
ご一緒したseries211氏お疲れ様ですw
では〜。

今日の「横浜線 全線収録」収録結果

長津田
1番線(Verde Rayo):余韻切り
2番線(Water Crown):1.8コーラス

町田
3番線上り(スプリングボックス):2コーラス

いつもの列車までの20分で収録が終わるというまさかの事態がwww
さてと、新子安で撮影しますかねw
では〜。

ヒナ乗務区にいた神車掌氏w

町田上り3番の収録、レチ氏がめっちゃ良い人でしたwww
「何コーラスがいい?」とか「47分ぴったしから鳴らすからね〜とか」仰るという神車掌www
3コーラスと言おうかと思いましたが、遠慮して2コーラスにしておきましたw
今日の町田3番始発がH5ということで小机停泊もH5です!

おはようございます(^o^)ゞ

おはようございます!
予定より1本早い626Kに乗れました!
H16ですw

これから町田に向かいます!

2012年2月26日日曜日

明日の予定

明日も朝は収録してきますよ〜!

いつもより30分早い列車に乗って、町田のスプリングボックスを収録し、後続で長津田へ。
で、長津田で収録してから学校へ行こうかとw
というのも、最近長津田に立ち番が出るようになったんで、早めに行かないと収録できない気がしましてね〜。

いつもはマイクかカメラかどちらかしか持っていかないんですが、田都撮影の為にカメラも持って行こうと思いますw
8634Fとか8590とか来た時の為にってことでw

では〜。

「My collections」 乗車券:横浜→(東急線)横浜

今回は以前紹介した金額入力券です。
他社線との連絡券発行時によく用いられます。
マルス端末では一部の他社線の運賃等の情報が登録されていない場合に、各駅に配布されている資料に記入されているコードや運賃を手動で入力することが可能で、その際にこのような券が発券されます。
※詳細は知りませんが、120mm券の場合と一般的な85mm券の場合があるようです。

特別に、JR橋本駅にて発券していただきました。
なお、今回は使用しておりませんが、実際に使用する際には自動改札を使えず、途中下車印・無効印等による入鋏、押印となります。
横浜→(東急線)横浜の乗車券
菊名を経由しています。


いずれも2012年1月23日橋本駅みどりの窓口にて発券

「My collections」 乗車券指定席(グリーン)特急券:松田→町田

第1回目は、先日の遠征で使用した切符から。

特急あさぎり号の停車駅の1つ松田駅では、松田駅からのグリーン特急券とあさぎり号の乗客(指定席含む)用の乗車券が一部硬券で販売されています。
普通の駅であれば、指定席グリーン特急券などとして一体で発売するものを、座席指定の指定席券とグリーン特急券として分けて発売しています。
また、あさぎり号の乗客にのみ、松田―小田急線内停車駅間の乗車券を硬券で発売しています。
しかしながら、現在グリーン車・スーパーシートを連結する371系・20000系RSEが今年3月で運用から退き、60000系MSEと交代するため、グリーン車は消滅します。
同時に、停車駅も見直され、現在停車している町田を通過駅とし、相模大野・新百合ヶ丘に新たに停車することになります。
その為、全国でここのみとなっていた硬券のグリーン券は廃止となり、松田―町田間の指定席券自体が発券できなくなり、同時に硬券乗車券も廃止となる見込みです。

指定席グリーン券(座席指定用)
(※座席指定用のため料金部分が省略されています)
グリーン特急券(硬券)
(※あさぎり号の詳細が省略される一方、料金は印字されています)
同裏面

乗車券
(※本来は松田発ですが、小田急線新松田の扱いとなるので、面白い形態となっています)

 いずれもJR東海松田駅(北口)にて2012年2月10日発行

新企画 「My collections」!!

どうも。
今回もまだ撮影記を書けていませんw
写真が見たい方は本館へどうぞ(蹴
さて、私は地味にキップやらグッズやら収集しているわけで、それを公開したいな~なんて思って、新企画をやることにしてしまいました。
題して、「My collections」!!
ハマ線の今のような感じで定期的(?)にやっていこうと思いますw
では~。

1985年10月号の鉄道ファン

先日、中古の1985年10月の鉄道ファンをブックオフで買ってきたのですが、それがなんと105円!!

そして何より、内容が面白いんですよね〜。
新車ガイドは川越線電化用の103系3000番台とヤテの205系量産車www
今、廃車のすすむ211もまもなくデビューと書いてありましたwww
その他、某氏お気に入りの興浜北線・南線・岩内線の廃線記事、大宮工場公開時に売店として使用された101系の特別塗装車、103系から改造の105系への冷房設置、EF64-0のユーロライナー塗色登場等々。
しかも最後の方のニュースのページでは、「新路線の名称を『埼京線』に決定」とか「国鉄6分割案を提示」とか…まさに国鉄激動の時代ですね(笑)
中でも驚いたのは、東大宮操車場で一般客向けにDD51の運転講習会を実施www
さらに参加客は抽選でカンテラとか車両部品をプレゼント…!

いや〜国鉄のサービス精神満載ですねwww
読み飽きないですw
また別の年のも買ってみますw
では〜。

2012年2月25日土曜日

2/25 横浜線 夕方の運用報告

03K:H14

ケトがグモで運転見合わせなので、京急乗ってきましたw
おかげでハマも遅延…。
まあガラガラなのは嬉しいんですが…。
ダイヤ乱れているので、運用報告も1つだけです。
ちなみに、簡易放送鳴っているので収録したい方は今のうちですよ〜(←
では〜。

2012年2月23日木曜日

2/23 横浜線 朝の運用報告

25K:H9
39K:H16
47K:H23

今朝、親の体調が悪く、車で送迎してもらえずに、急遽歩いていって遅刻ギリギリの列車に乗車。
しかし、目が覚めると窓の外には赤い電車…って横浜じゃん!?
ということで、横浜まで乗り過ごしてしまい、急いで改札を出て、停車中のケト北行に乗車。
学校の最寄り駅からは車道を猛ダッシュw
で、なんとHR2秒前に教室に到着して、遅刻を免れましたwww
ホント、助かりましたねw
では〜。

2012年2月22日水曜日

訂正

先程の記事の一部が誤っておりましたので訂正します。
「…モハ204-367の定員表記の位置が上の写真のようにズレている…」

「…モハ204-367の所属表記の位置が上の写真のようにズレている…」
に訂正します。

申し訳ありません。

2/22 横浜線 朝の運用報告

05K:H13
09K:H11
11K:H8
15K:H26
19K:H1
27K:H24
31K:H20

気分で中山で降りて、H26に乗り換えたのですが、H26の新たな特徴を発見しましたw
モハ204-367の定員表記の位置が上の写真のようにズレているという…。
ちなみに、所属表記と定員表記がズレている写真はモハ204-367、ズレていない写真は一般的なクハ204-136のものです。
多分、H26が宮ウラから東カマに転属した際ではなく、ハマ線の配置が東カマから横クラに変わった時になったんだと思います。
他の車両も今度調査してみますw

で、バスの話題なんですが、
なぜだか分かりませんが、み01をC521が代走していましたwww
あの型によるみ01の代走は、クリスマス以来なんですが、ホントに似合わないですねw
府中に行ってら〜(ry
では〜。

(以下余談)
磁気定期を買ったというのにSuicaをタッチしてしまい面倒なことに…orz

2012年2月19日日曜日

2/19 京王・都営新宿線運用報告

53T:10-360F


確認した編成

7000系
7825F+7707F
7709F
7801F+7701F
7803F+7703F(競馬急行5本目)
7804F+7711F
7805F+7705F
7722F
7723F
7725F
7726F
7727F

8000系
8702F
8703F
8704F
8705F
8707F
8711F
8712F
8721F(競馬急行2本目)
8722F(競馬急行4本目)
8723F
8725F
8727F
8728F

9000系
9701F
9703F
9706F(競馬急行1本目)
9731F
9734F
9738F(競馬急行3本目)
9744F
9747F

いや〜、疲れました。。
東府中で競馬急行5本目で走った7803F+7703Fのチョッパ10連を撮って帰ったんですが、谷保付近の狭い甲州街道が嫌だったので、タマサイに行ったところ大失敗…。
左岸と右岸を間違えたようで、1km位走った末に多摩川水再生センターだかにぶつかり行き止まり…。
でタマサイを諦めて、川崎街道に行くと、米軍基地沿いの長い上り坂。
さすがにだるくなりましたね…。
で、やっと上り坂が終わると考えられない程急な下り坂で聖蹟に到着。
上った意味がまるでなかったですね。。
その後は真っ暗闇の川岸を走りつづけること1時間。
いやぁ、まあ怖いこと、怖いこと。
そんな感じでやっと家に帰還しました…。
ぐっすり寝ないと…。
では。

チャリ旅@東府中

東府中で競馬急行待ちですw

53Tが360Fで補助運用は9000でしたが、まあ久しぶりの競馬場線ってのは楽しいもんですw
多分競馬急行も6本目までしか待てないとは思うんですが、やっぱり7000の緑幕がみたいですね〜。
7000って岩本町幕までは出せるので、掲出ミスで急行岩本町とか出してくれないかな〜(蹴


さて、話は変わって…。
サイクリングの途中、府中本町で磁気の1ヶ月定期を発券してきましたw
通学経路から随分外れた駅で定期買うなんて変な話ですよねwww
駅員も多少困惑してましたw
色々面白かった磁気券は後日アップしますw

では地道に撮影してきます!

チャリ旅@浅川合流地点

おはようございます!
朝から全く記事も書かずにチャリ旅を始めてしまいましたT32ですw

色々あって11時頃に家ではなく高尾を出てから南浅川・浅川のサイクリングロード(通称:アササイ)を通って来たのですが、百草園の多摩川合流地点まではあっという間でしたw

一応ここから是政まで行って競馬場線行こうかと考えているのですが、多摩川まで37kmという表示を見ると心が揺れる…(苦笑)

とにかく適当に乗り回していきますw
では〜。

2012年2月15日水曜日

大口駅での収録結果・2/15 横浜線 朝の第2次運用報告

05K:H27
09K:H8
15K:H6
31K:H24
39K:H25
43K:H20
47K:H26
49K:H18

〜大口での収録結果〜
1番線(Verde Rayo):0.7コーラス
2番線(Water Crown):余韻切り

まあ途中の普通の駅なんで仕方ないですねw
ただ中山でさえVerde Rayoがフル鳴らなかったらオワタですなw
では〜。

やっちゃった(汗)

何と中山を寝過ごしましたwww
仕方ないので、朝は大口で収録しますw

2/15 横浜線 朝の運用報告

17K:H5
23K:H28

今日は色々あって地元駅まで歩きました!
40分…ずっとアップダウンの連続なんでキツかったですねぇ…。

さて、お待たせしました。
本日より「横浜線 全駅収録」を再開します!
ただ、下りの収録は鳴りそうに無いんですよね。
ハマ線内唯一のリモコン設置駅なんでw
仕方ないので、朝は上りでWaterCrown録って、帰りに下りVerdeRayo粘って帰宅でしょうね。

tk中線の存在があったんだったw
まあ今度中線だけ別に録りゃいいんですから問題ないってことでw

収録終わり次第、更新するかもしれません。
ではw

2012年2月14日火曜日

2/14 横浜線 朝の運用報告

17K:H18
39K:H13

おまけ 相模線運用報告
83F:R7

ヤバい…。
いつもより20分寝坊しましたwww
まあ学校には遅刻しなさそうなんで何よりですが…。
ということで、当然「全駅収録」も中止です。
その点、ご了承下さい。

今日はバレンタインとかいうイベントがあるそうでw
男子校には関係ない!(ぇ

今日も1日頑張って行きましょう!
では〜。

2012年2月13日月曜日

鉄道ファン必見!!今夜の番組!!

今日、鉄道ファン、というより音鉄の皆さんは必見です!!

NHKラジオ第一・NHKFM(1時台〜)
本日のラジオ深夜便アンカーは、伊藤健三さん。自ら、高知の路面電車、土佐電鉄に関して本も出されています。

2時台のアンカーコーナー、「乗り物アラカルト」において音鉄としても有名な伊藤さんが収録した、銚子電鉄の音を放送するとのことです!

夜遅くですが、是非お聞きになってはいかがでしょうか?

私は録音しようと思いますw
では、お休みなさい(-.-)zzZ

2012年2月12日日曜日

発車メロディーに勝手に歌詞を付けてみたw

寝るはずだったんですが、一昨日の音声他を繰り返し再生していて、眠れませんでしたw

さあ、その曲とは…?


「Verde Rayoシリーズ」

ハマ線民の殆どは飽きるこの曲。
まあ、(桜木町)〜東神奈川〜橋本・八王子みなみ野の各駅の上下どちらかで使用されている曲ですから仕方ありません。
しかし、私は飽きないw

今までフルを収録した4つのバージョン(新音質ver・旧音質標準ver・旧音質高音ver・Verde Rayo V2)を聞き比べているうちに、曲調が好きになって、神曲とまで思えるほどに…。
作曲者の真意とか想像してしまい、結局ストーリーまで作っちゃいましたw

最初の辺りは、難題を発見し、思い悩み、後半で解決法を編み出し、「そうだよ、あれだよ。」とあいづちを打ち、気持ちが解放されるような感じ。

いっそ作詞しましょう。

緑の光線(※Verde Rayoの和訳です)
作詞:T32

こいつは 何だろ 分かりは しないよ 調べて みるけど 分かりは しないよ そうだよ あれだよ 解けるよ 分かるよ 緑の 光で 僕らは ひらめく ヴァーデラヨ〜(Verde Rayo)

ネタですねwww
はい、ご自由にカラオケやらで歌って下さい。
責任取りませんのでw

では〜。

「横浜線 全駅収録」明日から再開!!

試験終了に伴い、明日から「横浜線 全駅収録」を再開します!

明日は中山の予定ですw
金欠なんで、グリーンラインは行きませんがw

鳴らしてくれるかな〜?

では、お休みなさい(-.-)zzZ

2012年2月10日金曜日

熱海の東海道型放送、更新された?!

無事家に帰宅しました!

今日熱海駅で収録しましたが、帰路で収録した音声を再生したところ、4番線の折返列車の接近放送が…!!

今日、収録した放送の文面を紹介しますと…
「まもなく 4番線に 熱海止まりの 電車が 到着します。 危ないですから 黄色い線まで お下がりください。 この電車は折り返し 普通列車 湯河原 小田原 大船 横浜方面 東京行きになります。 足元の白い番号4番〜13番…」
という感じです。


前は「車内清掃のため 一旦 ドアが閉まります」って言葉が入っていました。
それを収録したくて、4番線の折返しを中心に収録したので残念です。。

いつ変わったんですかね…?

只今 あさぎり6号 G車乗車中!!

お待たせしました!
只今帰路に就いていますが、それが今回の目玉、あさぎりグリーン車初乗車です!
硬券グリーン券も硬券乗車券ももらいましたよ
w

このシートピッチは最高ですねぇ〜!!
乗車率は低いですが、その分、快適です!
乗った甲斐がありました。。
ロマンスカー同様の2つのテーブルに足置き、2+1の座席配置です。
なぜ廃止なんだか…。

さて、前回の更新の後は小田原経由で開成へ向かい、開成〜栢山で撮影していました!
ロマンスカーもRSE以外は撮れましたが、一眼購入後初の三脚使用でしたので、最初の方の撮影は…orz

そんなところです!
では〜。

只今 湯河原です

携帯の電池切れで更新遅れました(汗)

朝、小田原から373に乗車して沼津までいき、ホームライナー沼津の371撮影。
その後、313で引き返し、185の521Mに乗って、伊東で引き返し、東急8000に乗車。
熱海到着後、KKRホテル熱海の日帰り風呂に入浴して、美味しい和食御膳(刺身、天ぷら、煮付け、茶碗蒸し等々)を300円で堪能。
で、今小田急に向かっています。

詳細は後日。
では〜。

おはようございます!

おは4ございます!

何か違う…(^。^;)

改めましておはようございます!

ハマ線1番列車に乗ってきました!
運用報告としては…
13K:H16
35K:H8
町田停泊:H8・H11
というところですかねw


只今相武台前ですw
町田から各停小田原行きに全区間乗車ですw
1166Fの4両単独でした。

2012年2月9日木曜日

結果…

北八王子では発券できませんでした…。
まあ記念に八王子までの切符を買ったんでいいでしょう…。
北八王子では14日22:00を以て廃止とのことです。

で、八王子では発券できませんでした。

しか〜し!

復路の熱海〜開成は購入出来ました!
ということで、
【乗車券】
・町田〜小田原
・小田原〜沼津
・沼津〜伊東
・伊東〜熱海
・熱海〜開成
・開成〜新松田
・松田〜町田

【指定席券・グリーン券】
松田〜町田
という壮大な旅になりそうですwww
楽しみですo(^-^)o
では〜。

もしもし券売機Kaeruくん、廃止?!

無事試験も終わりましたので、更新頻度を通常通りに戻します!

さて、どうやらもしもし券売機が廃止になるそうですね…。
これまでは窓口の廃止に伴い、無人駅となった八王子・秋田支社管内の駅を中心に設置されていましたが、今月14日〜15日にかけて指定席券売機に置き換えられるそうです。

…ということでKaeruくんのある北八王子に行ってきます!
そこで発券するのは、金額入力券www
Webに発券できると載っていたんで、やってみますw
もしダメなら八王子ですね…。
では〜。

2012年2月3日金曜日

【模型】限定発売!! 鉄コレ京王帝都5070系 購入レポ【一部ミニ改造もアリ】

京王れーるランド限定で、鉄コレ5070系が発売されました!
パッケージは山田~京王片倉間での5070系の写真ですね~。
中身はこんな感じ。
中開きに説明や車両をのぞくプラ窓もあります。
こちらはデハ5070形。
パンタがついています。
(ちなみに、行先幕のシールは私が購入後に貼付)

こちらは付随車のクハ5770。
デハ5070の床下には、2000形などにも使用された抵抗器が再現されています。
こちらはクハ5070の床下。
先頭部の特徴的なラインも再現されています。
(先頭部の種別板は筆者が購入後貼付)
こちらが、付属シールです。
実は、種別板はこのシールだけ。
ということで、この後種別板をそれらしくする加工について触れようと思います。

分解するとこんな感じ。
ガラス材はそれぞれ乗務員窓と側面窓です。
顔のガラス材とライト部のガラス材は取りない構造になっています。

座席。
ちょっと臙脂色濃すぎ…。

さて、ここからは種別板のミニ改造。
では、紹介しましょう。
プラ板とよばれる、プラスチック製のアクリル板さえあればできます。
値段は0.5mmで5枚入り700円くらいでしょうか?
さて、作り方ですが、単にシールをプラ板に貼って、カットするだけなんです。
それを、前面右側のライト左上にゴム系接着剤で貼るだけ。

こんな感じになります。
リアルでしょ~。

皆さんもやってみてはいかがでしょうか?
今日はこれくらいで。では~。

1月31日 八王子そごう閉店の日の撮影記 89レほか

1月31日、そごう八王子店が28年の歴史に幕を下ろしました。
これにより、昭和後半には三越や丸井といったデパートが軒を連ねていた八王子から、デパートがすべて消滅したこととなりました。

以下の写真は、八王子そごうの閉店当日1/31に撮影しました。
閉店となる八王子そごう。
そごうができた28年前、115系はまだ比較的新しい車両だったのだろう。

そして、この時間。
EF64重連貨物で有名な89レです。
牛乳パックの次位に原色機が連結されています。
八王子で撮る89レの写真に、かならずといっていいほど入っていた八王子そごう。
この風景ももうすぐ終わりです。

機関士交代中の89レ。
EF64-1008【貨物更新色】+EF64-1006【原色】です。

そして、発車。

八王子の正面玄関となっていたそごうの駅ビル。
今後入店となるテナントなどにも注目です。

1/25 撮影記~定点撮影@新子安ほか~

さて、またも並びから…。
この並びはいやだなぁ…。

521M。
今度乗ってきますw

さあ、撮影開始。
スカだらけですなw

左スカ過ぎw

2000の空港特急。

また遅れかいなぁ…。

こいつが延発ですか。はぁ。

流したつもりが、SS速すぎて無意味にw

テッカメン キター

ダルマサンは転びませn(ry

まあ、良いんじゃねw

えっと…ノーコメントでw

ほお。

今日はこいつですか。

何で、いつも上スカに…。

ダルマ回送。

ダルマサン。

まあ、決まったっぽいですなw

はぁ…。

地味に裏被り。

久しぶりの31Tですね。はい。

スカってないですねw

長いよぉw

あら、久しぶりの211!
ずいぶんと減っちゃいましたね。軽いあの車両のせいd(ry

この並びなら良いけど。

スカ。

決まったぁ~!!と思いきやピン甘疑惑w

引いたら…orz
まあ、減っているしいい記念ですねw

さいなら~。

この顔で快特ですかいw

ダルマサンは(ry

決まったと思いきやLED切れw

引きすぎorz

1Bって分かる感じで撮りましたw

1Bいいね~。

決まったと思いきや、こんどは裏被りw

さて、登校して、その後帰宅時に矢部で降りてみる。
着々と工事進んでいますね~。

矢部踏切を通過するH1。
幸い雪も残っています。

さて、こんな感じで撮影記は終了です。
今度は、いつ撮影するかな…。
では~。