・別館ブログ「東京鉄道管理部 本館」毎日更新中!
・本館・別館とも、友だち登録・ファン登録・読者登録・コメント大歓迎!!

~只今ブログランキング参加中~

↓・↓↓必ずクリックお願いします!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


▲鉄道ブログ村へ

▲Tetsudo.comへ


東京鉄道管理部では、車内搭載物盗難防止同盟を設立しました。




東京鉄道管理部は、プレート盗難防止・フラッシュ撮影禁止・鉄道マナー向上推進に賛同しております。








¥¤¥᡼¥¸ 9

2011年8月31日水曜日

本館開設1周年記念事業 ~これまでのトップ画像を振り返る~

こんにちは。
さてもう8月も終わり、世間ではもう夏休みが終わろうとしています。
皆さん、楽しい夏休みをお過ごしになれましたでしょうか。
私はちょっと遊べなかったかな…。
それはいいとして、先日お伝えしましたとおり、皆様のおかげで本館開設1周年を見事迎える運びとなりまして、その記念としてトップ画像のギャラリーを作ることになりました。
ぜひ歴代の画像に思いをはせていただきたいと思います。



初代のトップ画像。現在もバナーとして使用しております。
立川停車中の201系の画像をアレンジしたものです。
オレンジ色の線が際立つデザインです。 
こちらは秋色に包まれた大口駅付近を通過する横浜線205系の画像をアレンジしたものです。 
画像を縮尺し、アレンジしただけの簡素なものです。
快速むさしの号の格下げ・115系M40編成運用離脱記念のものです。
新年を迎えた際のは、当時めずらしかった6000系3並びです。
今は、もう6000系はいません。
このころからサイズが決まりました。
雪が降った際の横浜線・相模線の205系の並びです。
本館・別館合計5000人の記念です。
この頃からは、訪問者数が1000人突破するごとに更新されていきます。
また、トップ画像の文字に浮き出しを使用するようにしました。
6000人記念です。
数字の同じ6000系のさよならとも合わせた画像です。
7000人記念です。
京王八王子駅付近の京王線と八高線の交差付近の写真です。
皆様への感謝の思いを綴った文を入れるようになりました。
8000人記念です。
9000人記念です。
この時から、フォントにNFモトヤシーダ(株式会社モトヤ)をしようするようになります。
桜満開の千住大橋駅です。
10000人記念です。
感謝の文言と201系の顔を中心にしています。
11000人記念です。
震災の被災者への文章を入れ、帯を大きめにしました。
13000人記念です。
スカートが外れていたため、別画像に変更しました。
変更後の画像です。
14000人記念です。
H4編成引退から1年を記念した画像です。
15000人記念画像です。
201系の首都圏完全引退を記念した画像です。
16000人
同じく201系の首都圏完全引退を記念した、詩を入れました。
20000人突破記念です。
以前撮影した、JR東の復興支援シンボルマークを取り入れました。
現行のものです。


 これからも当ブログをよろしくお願いします。
ではでは。

ここより下は 記事公開以降に掲載されたtop画像です。
▲25000人突破記念です。
25000人にちなみH25編成の写真の一部を加工しました。

2011年8月30日火曜日

祝!!本館開設1周年!!

遅れまして申し訳ありません。
ついにこの記事を書くことができました。
本館の開設から1周年を迎え、順調に訪問者数も伸ばさせていただいており、皆様には心から感謝させて頂いているところであります。
さて先日、当ブログ両館で実施させていただきました1周年記念イベントの投票ですが、無投票だったということで、誠に勝手ながらこれまで掲載してまいりましたトップ画像のギャラリーを製作いたします。
何卒ご理解お願い致します。
これからもご支援ご協力賜り下さいますよう、お願い致します。

2011年8月30日
管理人T32

2011年8月20日土曜日

8/20 横浜線 朝の運用報告

25K:H24
23K:H15
33K:H3
07K:H11
快速富士河口湖号:M40

小野路街道踏切でM40撮影して来ました!
今回はHM付きでしたので、皆さんお見逃しなく!
小野路街道踏切で撮影されていたお2人の方お疲れさまでした。
では〜!

2011年8月19日金曜日

明日の富士河口湖号のこととか色々とね…

明日朝の快速富士河口湖号ですが、撮影は未定です。
M40が充当されると嬉しいですよね!
送り込みは朝起きれれば行けるかと。
ただ、夜は用があるので無理ですね。
定期がありますので、撮影は浅川鉄橋・小野路街道踏切・みなみ野・相原・相模原・淵野辺のどれかですね。
相原・淵野辺は混む可能性大なので避けたいところです。
ハマ線と115のコラボ、楽しむだけ楽しみたいです!!
親には自宅軟禁されていて、鉄活はそこまで出来ていないような感じなので、撮影できるだけ良いですよ(笑)
乗車できたら、ルポも書こうかな…。
では〜!

2011年8月18日木曜日

現在室温33.4度…(汗)

現在寝室の気温は…33.4度ですwww
こりゃ熱帯夜どころか、真夏日基準越えの夜ですから、真夏夜ですね…。
まず寝れるはずがない。
まあ、ひとまずクーラーはパワフル運転してるので、冷えるのを待ちましょう。

2011年8月17日水曜日

本日の撮影~京王線・ハマ線~

ども。
先ほど携帯から投稿しましたように、朝鉄してきました。
では開始。

京王高尾線のガード付近にて
朝日がきれい…。
踏み切りに到着。
早速来る。
8730Fをしとめて…

お次は7724F。
この構図、ケツ切れますね…。

ハマ線もゲット。
H10でした。

かなり遠くで7000・8000が並び…

7724Fの返しをゲット

7706F。コルゲート×幕はいいですな~。

ここで例の3方向同時通過。
ハマ線は面を流し、

8000は撮るも、障害物検知器に阻まれ…
いそいで渡って、
7703F+7803Fは傾き…。
忙しいし、失敗するし…。

H10の返し。

7803F+7703Fの返し。
準特幕!!
ビート×コルゲートってのも面白いですね。

で、7705F+78**Fをしとめて。

でも、朝鉄はいいですね。
家からここまでチャリで30分くらいかけてきましたが、何とも新鮮でした!!
では~!!

おまけ(ここから下はウソ電です)

↓↓待ってたらこんなの来ました
7000に新番台7900が登場したんですね!!
クハ7803を改造したデハ7903の1両だけで準特を運行できるなんて驚きです!!
しかも過密ダイヤ…。
*あくまで、架空の出来事ですので、関係先へのご連絡はお控えください。

3方向同時撮影…

踏切鳴ったと思ったら、まさかの3方向の列車が同時に…。
わたしは京王をしとめ、ハマ線は流しの面撮りで…(汗)
一挙両得というか忙しい…。

只今撮影中

只今京王線北野〜京王八王子間・横浜線片倉〜八王子間の小野路街道踏切・北野5号踏切で撮影しています。
ここは2路線並走ですのでまさに一挙両得です!!

2011年8月16日火曜日

考えてみれば…

今日は8月16日。
ICレコーダで走行音を聴いていると、昨年の今日の音がありました。
それで思い出しましたが、昨年の今日は最後の201系通特乗車をした日でした。
あの日の運用は平日75T。
874Tで通特運用に就き、975Tで青梅行きになるものでした。
今でもあの楽しかった夏休みのことは忘れられません。

それに比べて今年の夏は…(汗)
まあ201がいなくなって気力が殆ど無いというのもありますがね。
では〜!

2011年8月15日月曜日

2011年夏 東北旅行

最近、本館は携帯更新ばかりしているような気もしますが、まあそれはいいとして。
皆さんご存知のとおり、8月2日~5日にかけて東北旅行へ行ったわけなのですが、しばらく更新出来ず、申し訳ありませんでした。
ようやく投稿できましたので、最後までお読みくださるとありがたいです。
では、行きましょう。

8月2日
同行のN氏とは地元駅で落ち合い、登校時に乗る電車を見つつ、反対方向へ乗る。
来たのはH25。最初から愛車とは、なんと運がよいのだろうか。
八王子から中央線に乗り、西国分寺からはむさしの号乗車。
やはり115のイメージが残っているので、ロングシートは違和感がある。
しかも普通列車化というのは…。
猛ラッシュのむさしの号で、終点大宮へ着き、ここからは福島まで東北本線乗車。
なんだかよく分からないが、湘新ラインが池袋行きを表示。
珍表示だと思い、撮影。
 宇都宮まではE231のラビットに乗車。
感想としては、どこかの言葉を使えば、まさに「見る見る速い」
宇都宮では、乗り換え時間を利用しミニ撮影。
なんだかよく分からないが、サメが単回で到来。

訓練車のトタ115もいた。
黒磯までの211車内は意外と混雑。実際この区間は幾度か利用したので分かってはいたのだが。
それにしても、車内プレートがこちらも盗難にあっていた。
こういう事する奴には困りますね…。
黒磯からはE721乗車。
意外と好きなんですよ、この車両。
安積永盛で水郡線と合流し、すぐに郡山総車セが見えてくる。
中には…
メルヘンとか
運用離脱した485の連結とか
天国への入り口、クレーン…。
ま、そんなこんなで郡山到着。
これとか、
これとか撮りました~!!
この日の昼食は、郡山駅弁「安積のとりめし」。
なんとも、そぼろが美味しかったこと。
で、福島経由で奥羽本線へ。
峠駅では、立ち売りの売り子さんから買った峠の力餅。
帰宅後、家族でいただきましたが、お米由来の甘みが程よく、とても美味しかったです^ ^
一気に飛んで、米沢。
広軌専用車両の並びは見ごたえがありますね~。

米坂線のホームにて、キハE120とキハ110の連結部。
似合わない…。
そんな感じで、山形で乗り継ぎ、天童到着。
ホテルに泊まりました。

8月3日
この日は名勝山寺へ。
羽前千歳で乗り換え、仙山線に乗車してまもなく到着。
この写真から分かるとおり、物静かな感じでした。
気持ちよかったのですが、足が疲れた…(^ ^;)
その後は風景写真を撮ったり…。


これほどきれいな川も久しぶりでしたね。
祖母宅の近くを流れる四万十川以来でしょうか。

で、帰りは山形までE721にお世話になりました。
でも、さすがに山には合わない気が…。


昼食後は、レンタサイクルで山形城へ向かい、撮影もしたり…。
近くの書店や資料館で時間を潰すと、もう18時。
1度くらいはファーストフードではなく名物を食べようと、駅前の焼肉店へ。
山形牛の安いセットを注文しました!!
安くて美味しかった…。
その後、山形駅へ戻り天童行きに乗車しようとすると…
「Oh!It is 縦列停車!!」
これは、思いがけないサプライズでしたね…。
実際問題、翌日も見ましたが(笑)

8月4日
もうこの日には帰路に就きます。
朝1番の列車(とはいえ6時40分発www)に乗車しようとするも、N氏と集合できず、間に合わないという…。
仕方なく、山交バスへ乗車し、山形で下車。
その後、運休が正式決定したあけぼの号の切符を駅の窓口で払い戻し、高速バスを利用することを決める。
ここで、一旦別れたN氏はまたも別の城めぐりにwww

私は、ローカル線「左沢線」へ乗車。
この路線、JRの好きな愛称付けを受けてしまい、「フルーツライン左沢線」という愛称がついている。
運行している車両はキハ101形。
朝ラッシュという事で、乗った列車は偶然にも4連というローカル線とは思えないほどの編成になっていた。

とはいえ、ずっと4連では走らず、寒河江で後ろ2両を解放して、ワンマンの2両編成となった。
この後、西寒河江で大量の乗客(大半は学生)が下車。
空席が目立った。


山形から1時間もしないうちに終点左沢到着。
貨物営業の時代が影を落とし、幅広い構内であったが、駅舎は小さかった。
もと来た道を折り返し、山形へ。
山形では発車メロディーを若干収録し、天童へ向かう。
ここで、天童市内で全国大会に参加していたふれいむ氏と合流し、今日の18きっぷを使用開始。
これですべての空欄が埋まった。
12時前の列車で一路角館へ向かう。
車内で、N氏と落ち合い、ようやく3人そろった。
車内は非常に退屈。音楽を聴いたり、走行音を収録したり、雑談したり…。
思い思いの時間をすごす。
新庄で701に乗り換え。ここからは狭軌だ。


山形で乗り換えついでに買った駅弁を、ゆったりとした車内でほおばる。
牛しぐれが非常に美味しかった。
途中駅、及位(のぞき)駅。
なんという名前であろう。
そして駅名標のいたずらが痛々しい。
大曲で田沢湖線に乗り換え、再び広軌。
角館では幽霊さんの家へお邪魔して、PCでブログ更新したり、テレビ見たりお世話になった。
幽霊さん宅の近くで撮影した写真。
稲穂の緑が美しい。
18時ごろ、角館の駅へ戻り、幽霊さん、藍菟さんとお別れ。
お世話になりました~!!
んで、列車来るまで1人秋田縦貫のホームへ入場券買って入ってみる。
「秋田名物 内陸線」って書いてあったのでwww

が、列車は来ない。あきらめて、戻る。まあ、本物の硬券がゲットできただけいいか。

秋田へ向かい、東北三大祭りとして名高い、秋田竿燈祭りを観覧。


そんな感じで、秋田から小田急の夜行バス「フローラ号」乗車。一気に新宿へ向かいました。
車内から見た、星空がかなりきれいだったこと。
車内は意外と快適でした。まあ、あけぼのよりは落ちますがね。
帰りは京王。
見事に8000のトップナンバー8701Fでした~!!

笹塚で、都営交通100周年HMを付けた10-440Fを見たり。
実はこの日HM付けて2日目だったとのことで、結構ラッキー^^
で、家に帰りましたとさ。
終了。